続!!薬膳カレーについて、の巻

続!!薬膳カレーについて、の巻

みなさんこんにちは!プロ野球も開幕し、FABのある外苑前はヤクルト戦がある時は野球観戦するお客様で人混みが凄いです!

街に活気があるというのはウキウキ気分があがりますネ!(^^) 6月にはワールドカップも控えてますし、美と健康をお届けしたいFABにピッタリの年だと思っています。因みにFABはプロジェクター&BIGスクリーンがあるのでスポーツBARとしてもゼヒご利用して下さい!

さてコラムります。1ヶ月前から販売を開始した薬膳カレーについてお客様からのいくつか質問等をいただきましたがコレは皆様にもお知らせしなければ!という質問がございましたのでこちらでお伝えしたいと思います。

①薬膳カレーと普通のカレーって何が違うんですか?

回答:一般的なカレーはお安く提供するのに、必須の動物性の脂と増粘剤・小麦粉を使用しています。これらがお腹の中で混ざり合うと糊状のものになります。実はこれが厄介?で、性質的に38度以上の高温でないと溶けません。そして人間の平熱は36~37度と言われています。つまり、人間の体温では時間をかけないとなかなか溶けないということです。とっても美味しい他店のカレーでもこのお腹にたまった糊が胃もたれの原因となったりします!

体調が元気全開の時は良いですがもし落ち気味の時に知らずにカレーを食べた場合はどうでしょうか。。。

FABの薬膳カレーは上記の材料を一切使わずに私ハルがお店で相当な時間と体力を削って手間ひまかけて、その時の気温や食材の状態に合わせてスパイスの調合から使用分量等を調整し、もちろんラードやヘッドなどの動物性の脂やとろみをつける増粘剤と小麦粉等も一切使わずにルーを作っています! (正直作るのにとりかかるまでは ((((;´・ω・`)))ガクガク ブルブル状態です)

そうなんです!カレーそのものではなくルーを先ず作っているのです!その作ったルーを秘伝のスープで割ってカレーに仕上げています。なので胃もたれ等も起きにくい健康的なカレーになっています。効果効能については色々食べた方から伺ったり、材料的にウンチクはありますが人それぞれ体調が違いますし、作り手としてイメージをお客様に押し付けたくないのでここではあえて詳しく説明致しませんm(__)m

ただ、いただいたお声の中では整腸や体温を上げて血流が良くなった効果を感じる、と言っていただけるお客様が多いデスネ!

薬膳カレーなので口に入れた最初は薬膳スパイスが効いて辛目に感じると思います。その後素材の甘さが広がるカレーに仕上げています!お子様向けではありませんが他店のカレーとは全く違う、身体に良いとされるコダワリ材料のみで作っていますので大切なお子様にも安心して召し上がっていただけますし、社会で日々戦う大人の皆様におきましてはかなりのパワーフードになると思いますのでご来店の際はご自身で是非一度お試しいただき、実感していただければ嬉しく思います。

FABはこれからもすべてのお客様に美味しさと身体に良い、優しいものを適正価格で提供していく事をお約束させていただき、本コラムを締めさせていただきます。今回も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m  久々のコラム更新デシタ!テヘッ(^^ゞ

PAGE TOP